いろいろなノートパソコンスタンドが売っているけど、実際どれが一番いいの?と迷っている方も多いのではないでしょうか。
長時間のPC作業によって10日ほど寝たきりになってしまった私の腰痛を改善させることができた、コスパ最強の一押しPCスタンドをご紹介します。
なぜパソコンスタンドが必要なの?
テレワークや在宅勤務、学生さんのレポート作成など、長時間のパソコン作業で肩こりや腰痛に悩まされている人も多いのではないでしょうか。
特にダイニングテーブルなどでパソコン作業をしていると、テーブルが低すぎて猫背になりがちです。
PCスタンドを使うことで、デスクやチェアを用意しなくてもPCの高さや角度を調節することができるので、簡単に姿勢を改善することができます。
PCと一緒に持ち歩けば、外出先の様々な高さのデスクやチェアでも快適に作業ができるね!
コスパ最強のPCスタンドはこれ!!
私の一押しは、コンパクトに折り畳めるアルミ合金タイプのPCスタンドです。
収納袋も付いていて、至れり尽くせりです!
おすすめポイント
- 素材がアルミ合金で丈夫(耐荷重は40kgなので安心してタイピングできます)
- 角度と高さの両方が変えられる
- 組み立てが簡単で力がいらない
- コンパクトに折り畳める(収納場所に困らず、持ち運びにも便利)
- 滑り止めシリコンパットが大きめで、PCがずれる心配がない。
- PCの下に空間ができる(放熱対策だけでなく、カフェなどの狭いスペースではコップやスマホなどを置くことができて便利)
- 2000円ちょっとで購入できる
PCスタンドの組み立て方
まず左右に開きます
手前と奥の好きな位置の穴にレバーを差し込むことで角度と高さを調節します。
0度から75度までを調整可能。
高さは20cmまで上げることができて、PCをほぼ並行にして使うことも可能です。
私は13インチのMacBook Airを乗せて作業していますが、グラつくことなく快適に作業することができます。(10から17.3インチのパソコンやタブレットに対応)
タイピングをしていても手首に当たる部分がないのでストレスがありません。
このPCスタンドのデメリット
作業中の移動が不便
穴に調節レバーがカチッとはまって固定されるわけではないので、PCスタンドの上の方を持って移動させることができません。穴からすぐに外れてしまいます。(足の一番底の部分を持ち上げれば、PCを乗せたまま移動させることができます。)
コンパクトだけどそこそこ重い
コンパクトに折り畳めるといっても、重さは474gとそこそこあります。(500mlペットボトルの水1本くらいですね)
PCと一緒に持ち歩くとなると、なかなかの重量です。
ただ、PCをしっかり支えて安定したタイピングをするためには、このくらいの重さは必要なのではないかと思います。(軽いからといってプラスチック製のものは安定性に欠けるのでおすすめしません)
購入できる場所
楽天市場で購入できます。
私は以下のお店で購入しました。発送も早かったです。
持ち運び重視の方にはこのPCスタンドがおすすめ
高さはそこまで必要ないけど、もっと軽くて持ち運びしやすい方がいいという方にはこちらがおすすめです。
6段階の角度調節ができるので、しっかり自分好みの高さまで視線を上げることが可能です。
重さは245gと軽量ですが、素材はアルミ合金なのでしっかりしていて安定感抜群です。大きめの滑り止めシリコンパットが付いているので、角度をつけてもPCが落下することはありません。
持ち運びがメインの方にはこちらのタイプがおすすめです。
(画像をクリックすると商品ページに飛びます)
まとめ
一押しのコスパ最強PCスタンドは、コンパクトに折り畳めるアルミ合金タイプです。
高さを出すことを重要視している方には高さと角度が両方変えられるタイプを、持ち運び重視の方には角度のみ調節できる軽量タイプがおすすめ。
価格も2000円強 or 1000円強とリーズナブルなので、PCスタンド選びで迷っている方は是非一度試してみてはいかがでしょうか。
↓高さと角度が両方変えられるタイプ
↓角度のみ調節できる軽量タイプ